翻訳と辞書
Words near each other
・ ロータス 80
・ ロータス 81
・ ロータス 86
・ ロータス 87
・ ロータス 88
・ ロータス 91
・ ロータス 92
・ ロータス 93T
・ ロータス 94T
・ ロータス 95T
ロータス 96
・ ロータス 96T
・ ロータス 97T
・ ロータス 98T
・ ロータス 99T
・ ロータス1-2-3
・ ロータス123
・ ロータス25
・ ロータス49
・ ロータス7


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロータス 96 : ミニ英和和英辞書
ロータス 96[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロータス 96 ( リダイレクト:ロータス・96 ) : ウィキペディア日本語版
ロータス・96[ちょうおん]
ロータス96は、チーム・ロータスCART参戦用に開発した最後のフォーミュラカー。設計はジェラール・ドゥカルージュ。CART側のレギュレーションの変更で参戦できなくなったマシンである。
== 96 ==
デザイナーであるドゥカルージュはマイク・コフランに協力を求めてシャーシを作り上げた。
基本的なディティールは1984年に出走した95Tがベースとなっているが、シャーシ製作に使われる材質が若干の変更を受けている。1981年の88以来、シャーシマテリアルにはカーボンファイバーでノーメックスと呼ばれるアラミド繊維をサンドイッチする形式だったが、この96以降のロータスのF1マシンはカーボンファイバーでアルミハニカムをサンドイッチするというマクラーレン・MP4/1と同一方法に変更された。
このように実際に製作されたのだが、CART側のレギュレーション変更で出走することができなくなってしまった。現在はクラシック・チーム・ロータスが所有している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロータス・96」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lotus 96T 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.